ビネーシモン検査(読み)ビネーシモンケンサ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ビネーシモン検査」の意味・読み・例文・類語

ビネーシモン‐けんさ【ビネーシモン検査】

  1. 〘 名詞 〙 ( ビネーシモンはBinet-Simon ) 知能検査の一種フランスの心理学者ビネーと医学者T=シモンとが一九〇五年に創始した知能検査。知能の尺度化を考え、弁別記憶などの単一検査でなく、総合機能によって検査し、測定された知能は精神年齢で表わされる。ビネー式。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android