ビラ・ロトンダ(その他表記)Villa Rotonda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビラ・ロトンダ」の意味・わかりやすい解説

ビラ・ロトンダ
Villa Rotonda

イタリアビチェンツァにある建築。正式にはビラ・カプラ。教皇庁高官パオロ・アルメリコの別荘。円形ホールを中央においた正方形平面の建物は四周に古代神殿の正面を適用してまったく同一のファサードに造られているが,四方地形の変化が巧みに取入れられているため,それぞれ違った興趣を生んでいる。 A.パラディオの設計により 1550年頃着工されたとみられるが,完成は彼の死後 V.スカモッツィに任され,その際にドームの形など若干の変更があったと推定される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む