ビリーズブートキャンプ(読み)びりーずぶーときゃんぷ

知恵蔵 「ビリーズブートキャンプ」の解説

ビリーズブートキャンプ

1955年生まれのビリー・ブランクスが考案したダイエットのためのエクササイズビデオであり、全世界で1000万セット以上が売れたといわれている。「ブートキャンプ」は軍隊の新兵訓練プログラムを意味するが、まさにビリー隊長に叱咤(しった)激励されるハードな訓練であり、「簡単にやせられる」方法を目指してきたダイエット界では、かえって新鮮であったのかもしれない。軍隊の訓練という物語性がミッションをクリアしていくゲーム感覚であり、今の若者世代にもうまくアピールできた。日本では深夜のテレビショッピング番組から人気が高まり、本国以上の大ヒットとなった。2007年1月の『発掘!あるある大事典II』(関西テレビ)における「納豆ダイエット」捏造(ねつぞう)問題以来、「食べ物によるダイエット」がタブー視されたこともヒットの隠れた要因である。

(稲増龍夫 法政大学教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android