ビリーヒギンズ(その他表記)Billy Higgins

20世紀西洋人名事典 「ビリーヒギンズ」の解説

ビリー ヒギンズ
Billy Higgins


1936.10.11 -
米国のジャズ奏者。
カリフォルニア州ロサンジェルス生まれ。
1957年よりレッド・ミッチェル、オーネット・コールマン等と共演し、’59〜60年にNYクラブに出演し有名になった。’60年以降はジョン・コルトレーン、ソニーローリンズ等のグループに所属し、欧州楽旅にも参加した。60年代は多くアルバムに参加し、ギグを行った。’66年以来シダー・ウォルトンとコンボを組んでいる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む