ビーチウ(読み)びーちう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビーチウ」の意味・わかりやすい解説

ビーチウ
びーちう / 米酒

台湾特産の蒸留酒白米を蒸し、ペイカと水を混ぜ仕込む。六日間くらい糖化・発酵させたのち蒸留する。ペイカは米粉米糠(ぬか)を蒸して団子状とし、酵母やリゾープス菌を生やしたもので、日本米麹(こうじ)にあたる。製品はアルコール分20~25%で、淡泊な風味がある。

[秋山裕一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む