ぴあフィルムフェスティバル

デジタル大辞泉プラス の解説

ぴあフィルムフェスティバル

日本映画祭ひとつ。インディペンデント映画の面白さを伝えることを目的とする。略称PFF。1977年、ぴあ株式会社が主催して東京スタート。現在は一般社団法人PFFが主催し、東京以外にも名古屋京都福岡など全国各地を巡回する。自主製作映画のコンペティションPFFアワード」を実施している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む