日本歴史地名大系 「ピセナイ山」の解説 ピセナイ山ぴせないさん 北海道:日高支庁静内町ピセナイ山静内町と三石(みついし)町の境界にある山。標高一〇二七・六メートル。山名は静内川支流ピセナイ沢(ざわ)川の水源にあることによる。古くはアトサヌプリといった(静内町史)。日高山脈の一峰であるが国境稜線からははるか西方に位置し、国境稜線まで視界を遮るような山がないため、頂上からは日高山脈の全景が展望できる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by