ピッチを上げる(読み)ピッチヲアゲル

精選版 日本国語大辞典 「ピッチを上げる」の意味・読み・例文・類語

ピッチ を 上(あ)げる

  1. ボート水泳で、水を掻いたり蹴ったりする回数を増す。
    1. [初出の実例]「ラストで思ひ切り急にピッチを上げて見た」(出典:学生時代(1918)〈久米正雄〉競漕)
  2. 作業や仕事の進行を速くする。
    1. [初出の実例]「倉田工業は、臨時工の若干を本工に直すかも知れないといふ噂さで、最後のピッチを挙げてゐた」(出典:党生活者(1933)〈小林多喜二〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む