ファウンテンズ修道院(読み)ファウンテンズシュウドウイン

デジタル大辞泉 「ファウンテンズ修道院」の意味・読み・例文・類語

ファウンテンズ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【ファウンテンズ修道院】

Fountains Abbey》英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町リポン近郊にあるシトー会修道院跡。12世紀前半、戒律にのっとった純粋な信仰生活を送ることを望んだ13人の修道士により創建された。16世紀中頃、ヘンリー8世の修道院解散令により閉鎖。18世紀中頃、修道院の廃墟を含む広大な敷地スタッドリー王立公園が造られた。1986年、修道院跡を含む王立公園が世界遺産(文化遺産)に登録。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む