共同通信ニュース用語解説 「ファンコニー症候群」の解説
ファンコニー症候群
腎臓にある「尿細管」が傷ついて機能が低下し、ブドウ糖やミネラルなど、体に必要な物質を再吸収できなくなる疾患。再吸収できずに尿として排出されると、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...