フェノキシ酢酸(読み)フェノキシサクサン

化学辞典 第2版 「フェノキシ酢酸」の解説

フェノキシ酢酸
フェノキシサクサン
phenoxyacetic acid

C8H8O3(152.15).C6H5OCH2COOH.フェノールのアルカリ水溶液にクロロ酢酸を作用させると得られる.融点98 ℃,沸点285 ℃.K 7.56×10-4(25 ℃).エタノールエーテル,酢酸,ベンゼンに可溶,水に難溶.殺菌剤,医薬品染料農薬,そのほかの合成原料として用いられる.[CAS 122-59-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android