フクラヤムシ(読み)ふくらやむし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フクラヤムシ」の意味・わかりやすい解説

フクラヤムシ
ふくらやむし
[学] Sagitta enflata

毛顎(もうがく)動物門矢虫綱無膜目ヤムシ科に属する海産動物。体長3センチメートル以下で、体はふっくらとして軟弱、体色は透明。星状眼色素をもつ。暖海域の表層に普遍的に生息するプランクトンで、黒潮流域に多く、黒潮の指標種である。相模(さがみ)湾、駿河(するが)湾には1年中出現するが、とくに夏から秋に多い。両湾の表層においてエンガンヤムシやヒメヤムシとともに、個体数が多い。貪食(どんしょく)な種で、浮遊性橈脚(とうきゃく)類など複数の餌(えさ)を腸管内にもっている個体が多い。

[永澤祥子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フクラヤムシ」の意味・わかりやすい解説

フクラヤムシ
Sagitta enflata

毛顎動物門矢虫綱無膜目ヤムシ科。体長 3cm以下。体は透明で軟らかく,頸部と尾部横隔膜部のくびれがはっきりしている。泡状組織 (体の表皮が肥厚したもの) はない。前鰭は体の中央部より後方にあり,後鰭は三角形状で前鰭よりやや長い。各大洋の温暖な水域にごく普通にみられ,海流により内湾にまで入り込んで多産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android