フライホルヘの森国立公園(読み)フライホルヘノモリコクリツコウエン

デジタル大辞泉 の解説

フライホルヘのもり‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【フライホルヘの森国立公園】

Parque nacional Bosque Fray Jorge》チリ中北部、コキンボ州にある国立公園。港湾都市ラセレナの南約100キロメートル、アタカマ砂漠に近い海岸沿いに位置する。海側から吹く湿った風により濃霧が発生するため、周囲から孤立した豊かな森林形成。1971年にユネスコの世界生物圏保護区に指定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む