フランシスコカナーロ(その他表記)Francisco Canaro

20世紀西洋人名事典 「フランシスコカナーロ」の解説

フランシスコ カナーロ
Francisco Canaro


1888.11.26 - 1964.12.14
アルゼンチンタンゴ作曲家,指揮者
サン・ホセ(ウルグアイ)生まれ。
2歳の時、ブエノスアイレスに移り、独学ヴァイオリンを習得し、1906年トリオを組んでデビューする。’25年にはパリへ遠征し絶賛を博す。以後タンゴ界に君臨しタンゴの普及に多大な役割を果たす。代表作に「エル・ポリート」、「センティミエント・ガウチョ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む