フランシスコカナーロ(その他表記)Francisco Canaro

20世紀西洋人名事典 「フランシスコカナーロ」の解説

フランシスコ カナーロ
Francisco Canaro


1888.11.26 - 1964.12.14
アルゼンチンタンゴ作曲家,指揮者
サン・ホセ(ウルグアイ)生まれ。
2歳の時、ブエノスアイレスに移り、独学ヴァイオリンを習得し、1906年トリオを組んでデビューする。’25年にはパリへ遠征し絶賛を博す。以後タンゴ界に君臨しタンゴの普及に多大な役割を果たす。代表作に「エル・ポリート」、「センティミエント・ガウチョ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android