フランス代表

共同通信ニュース用語解説 「フランス代表」の解説

フランス代表

W杯は1930年の第1回大会から出場し、今回で6大会連続15度目。自国開催の98年大会でジダンを中心に初制覇を果たし、2006年大会でも準優勝した。58年大会でフォンテーヌがマークした13得点は、現在も1大会での最多記録。FIFAランキングで01年に1位となり、欧州選手権では84年と00年に優勝。愛称ユニホームの青いシャツにちなんだ「レ・ブルー」。白のパンツと赤のソックスと合わせ、国旗トリコロールを模す。現在のFIFAランクは7位。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む