フランソワクリュゼ(その他表記)François Cluzet

20世紀西洋人名事典 「フランソワクリュゼ」の解説

フランソワ クリュゼ
François Cluzet


? -
俳優
1873年から2年間ペルモニー演劇学校で学び、ピエール・プラディナ劇団に入る。映画デビューは1879年「Cooktail Molotov」。その後クロード・シャブロル作品に出演し、「殺意の夏」(1883年)のアランスーションの弟役で注目を浴びる。テレビ舞台にも進出し、’86年「ラウンド・ミッドナイト」に出演し、大役をこなす。他の代表作品に「Les enragés」(1884年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む