フランツ・フォンリスト(その他表記)Franz von Liszt

20世紀西洋人名事典 「フランツ・フォンリスト」の解説

フランツ・フォン リスト
Franz von Liszt


1851 - 1919
ドイツの刑法学者。
元・ギーセン大学教授,元・ベルリン大学教授。
ウィーン生まれ。
ウィーン大学イェーリングに法の目的思想を、ワールベルクに進化論的刑法観を学び、グラーツ大学私講師を経て、ギーセン大学教授やマールブルク大学教授、ハレ大学教授を歴任し、ベルリン大学教授に主任する。1881年ドヒョーと「全刑事法雑誌」を発刊し、1889年国際刑事学協会を設立する。行為よりも行為者に重点をおき、応報刑主義を批判して、実証主義見地から目的刑主義を主張し、刑事政策・社会政策の重要性を説く。作曲家フランツ・リストの従弟である。著書に「ドイツ刑法論」(1919年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android