フリードリヒグルダ(その他表記)Friedrich Gulda

20世紀西洋人名事典 「フリードリヒグルダ」の解説

フリードリヒ グルダ
Friedrich Gulda


1930.5.16 -
オーストリアのピアノ奏者,作曲家。
ウィーン生まれ。
ウィーン音楽アカデミーでザイドルホーファーとJ.マルクスに師事し、1946年ジュネーヴ国際コンクールで優勝し、同年ウィーン楽友協会でデビューし、演奏活動に入る。高度なテクニックと鋭いリズム感覚を持ち、レパートリーバッハから現代まで幅広く、その上ジャズを演奏し作曲もする新しいタイプのピアノ奏者である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む