フルーニンゲ美術館(読み)フルーニンゲびじゅつかん(その他表記)Groeningemuseum, Brugge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フルーニンゲ美術館」の意味・わかりやすい解説

フルーニンゲ美術館
フルーニンゲびじゅつかん
Groeningemuseum, Brugge

ベルギーブリュッヘにある市立美術館。 1716年設立の美術アカデミーを母体として,1930年にベルギー独立 100年を記念して開館。ヨゼフ・ビエラン設計による美術館建物は中世修道院を模したもの。美術アカデミーの収集品は 1755年の火災大半が焼失してしまったため,現在の収蔵作品は 19世紀以降の収集活動によるものである。ファン・アイクメムリンク,G.ダビットボッシュ,G.ファン・デル・フースなどの初期フランドル絵画を中心に,ベルギー象徴派の F.クノップフなど,14~20世紀の絵画を収蔵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android