フレデリック・ジョンキースラー(その他表記)Frederick John Kiesler

20世紀西洋人名事典 の解説

フレデリック・ジョン キースラー
Frederick John Kiesler


1890.9.22 - 1965.12.27
米国の建築家,彫刻家,デザイナー
元・ジュリアード音楽院教授,元・コロンビア大学建築研究所所長。
ウィーン(オーストリア)生まれ。
1925年パリ装飾博覧会での「空間都市」の提案で世界的に知られるようになり1926年米国に移住建築設計に「ユニバーサル・シアター」「今世紀美術ギャラリー」「エレンヴィルの劇場」(1955)などがある。時間・空間の連続性と生活環境の芸術化をめざし、コールレアリズムと称した。「エンドレス・ハウス」は不定形で空間的かつ有機的な独特の住宅案である。晩年の作品は「エルサレムの聖典殿」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

フレデリック・ジョン キースラー

生年月日:1896年9月22日
アメリカの建築家
1965年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む