フレデリックロー(その他表記)Frederick Loewe

20世紀西洋人名事典 「フレデリックロー」の解説

フレデリック ロー
Frederick Loewe


1904.6.10 - 1988.2.14
米国のポピュラー作曲家。
ウィーン生まれ。
13歳でピアニストとして、ベルリン・フィルハーモニーと共演、15歳の時に作曲した「カトリーナ」は全ヨーロッパ中で人気を得る。作曲家を志し、1924年ニューヨークに渡るが、うまく行かず職業を転々とする。’36年ソングライターとして再起。のちに、作詞家・台本作者ラーナーと組んでミュージカル製作を始め、「マイ・フェア・レディ」(’56年)で不動の地位を獲得。’58年にはミュージカル映画「恋の手ほどきGigi」でアカデミー主題歌賞を受賞。その他の作品に「キャメロット」(’61年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む