フレデリック2世(読み)フレデリックにせい(その他表記)Frederik II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フレデリック2世」の意味・わかりやすい解説

フレデリック2世
フレデリックにせい
Frederik II

[生]1534.7.1. ハーデルスレウ
[没]1588.4.4. アントボルスコウ
デンマーク=ノルウェー連合王国の王 (在位 1559~88) 。クリスティアン3世の子。ポーランドリューベックと結び,バルト海沿岸の領土をめぐって,スウェーデンエーリック 14世およびその後継者ヨハン3世との間に「北方七年戦争」 (63~70) を起した。ズンド海峡を閉鎖,国内の不満によりやむなく和解 (シュテチンの和約) 。デンマークはエストニアのスウェーデン領を獲得した。以後バルト海,北海海賊を一掃し,スカンジナビア海域の制海権を維持した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 エーリック

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む