フロイドオブライエン(その他表記)Floyd O’Brien

20世紀西洋人名事典 「フロイドオブライエン」の解説

フロイド オブライエン
Floyd O’Brien


1904.5.7 - 1968.11.26
米国のトロンボーン奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
1921年シカゴ大学ダンス大会でドラマーディブ・タフに認められる。’34年ニューヨーク進出。コメディアン、フィル・ハリスのビッグバンドに参加。’43年西海岸で店を開き、ショーティー・シャーロックのビッグバンドでプレイ。’48年シカゴで、アートホーディスと共演。シカゴスタイルの演奏では第一人者代表作は、「シカゴ・ジャズ」、「ジ・アンコレクテッド/ボブ・クロスビー」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android