フロリオー(その他表記)Florio, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フロリオー」の意味・わかりやすい解説

フロリオー
Florio, John

[生]1553頃.ロンドン
[没]1625頃.フラム(現在ロンドンの一部)
イギリスの辞典編纂者,翻訳者。イギリスに亡命したイタリア人新教徒の息子オックスフォード大学に学び,のち同大学で語学を教えた。ジェームズ1世の王妃アンのイタリア語教師となり,1598年に伊英辞典『言葉の世界』A Worlde of Wordesを刊行した。モンテーニュエセー』の翻訳 (1603) で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む