すべて 

フロー・キャスト(読み)フローキャスト(その他表記)flow cast

岩石学辞典 「フロー・キャスト」の解説

フロー・キャスト

一般に砂が泥の中に流れたために,水を含み塑性的な堆積物が円い耳たぶのような尾根を作ったもの.最初荷重によって上下方向に移動したものとして定義されたが,砂岩層の最終時期に主として水平的な移動によってできた構造に限定して使用された[Shrock : 1948, Prentice : 1956, 1960].水を含んで著しくプラスティックな砂が,凹凸のある水底,または堆積物の内部の傾いた面の上を流動して生じたと推定される構造をいう.堆積後の差別的荷重に伴うロード・キャストの形成と,水流の働きとが重なって生じるものをフロー・キャストということがある[木村ほか : 1973].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む