ぶすっと(読み)ブスット

精選版 日本国語大辞典 「ぶすっと」の意味・読み・例文・類語

ぶすっ‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. 柔らかい物に勢いよく突きささる音、また、そのさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ブスッと肉に食いこむ弾の音」(出典:血の罠(1959)〈大藪春彦〉逆襲)
  3. 不機嫌なさまを表わす語。ぶすり。
    1. [初出の実例]「常々無口の、故意のようにぶすっとした顔つきをした看護兵が」(出典:楡家の人びと(1964)〈北杜夫〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む