ブタの臓器の人への移植

共同通信ニュース用語解説 「ブタの臓器の人への移植」の解説

ブタの臓器の人への移植

ブタ臓器の大きさが人に近く、病気の人への移植に使うことが検討されてきた。新しいゲノム編集技術の登場で免疫に関わる遺伝子効率良く改変し、拒絶反応リスクを減らすことが可能になり、研究が活発化している。米メリーランド大は1月、重い心臓病の57歳男性に10個の遺伝子を改変したブタの心臓を世界で初めて移植したと発表。他に手段がなく食品医薬品局手術を認めた。米アラバマ大のチームは、遺伝子改変したブタの腎臓脳死の男性に移植した。いずれも経過は良くなかった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む