ブックセレクター(読み)ぶっくせれくたー(その他表記)Book Selector

知恵蔵mini 「ブックセレクター」の解説

ブックセレクター

店舗企業病院などの要望に応じて書棚に置く書籍を選ぶ職業。「ブックプロデューサー」「ブックコーディネーター」とも呼ばれる。テーマを持たせた選書によるライブラリー制作のほか、本にまつわるイベント企画なども手がける。電子媒体増加などにより読書離れが進む中、本と人との出会いを生み出す職業として注目を集めている。

(2017-10-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む