ブライス・エチェニケ(その他表記)Bryce Echenique,Alfredo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブライス・エチェニケ」の意味・わかりやすい解説

ブライス・エチェニケ
Bryce Echenique,Alfredo

[生]1939. リマ
ペルーの小説家。上流家族が物質主義に毒され没落していくさまを少年の眼を通して描いた『ジュリアスの世界』 Un mundo para Julius (1970) で国民文学賞,フランスの最優秀外国小説賞を受賞ほかに『いくたびもペドロ』 Tantas veces Pedro (77) ,『マルティン・ロマーニャの誇張された生活』 La vida exagerada de Martín Romaña (81) など,多数作品がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む