ブラシノキ(その他表記)Callistemon speciosus; showy bottlebrush

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラシノキ」の意味・わかりやすい解説

ブラシノキ
Callistemon speciosus; showy bottlebrush

フトモモ科の常緑低木で,オーストラリア原産。現在では観賞用として広く栽培される。高さ 3mぐらいになり,葉は長さ約 10cmの披針形で,中脈が目立つ。花は非常に密な穂状花序につき,その形は瓶掃除用のはけに似ているのでこの和名がある。萼は5片,花弁は5枚で小さく,多数あるおしべが長く伸び,紅色で美しい。果実は木化した 蒴果で,虫の卵のようにみえる。日本には明治中頃渡来した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む