ブラックウォーター川(読み)ぶらっくうぉーたーがわ(その他表記)Blackwater

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブラックウォーター川」の意味・わかりやすい解説

ブラックウォーター川
ぶらっくうぉーたーがわ
Blackwater

アイルランド共和国南部の川。ケリー、コーク県境の山地に源を発して東流し、リズモアを過ぎて流れを南に変え、三角江をつくってヨール大西洋に注ぐ。全長167キロメートル。流域には鉄道の要衝マロー、毛織物工業のファモイなどの町がある。河口のヨールはダブリンウォーターフォードの発展で港としては発達しなかった。中流域は低平な谷であるが、下流域はドラム(細長い丘陵)を刻む峡谷となっている。

米田 巌]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む