ブラナの塔(読み)ブラナノトウ

デジタル大辞泉 「ブラナの塔」の意味・読み・例文・類語

ブラナ‐の‐とう〔‐タフ〕【ブラナの塔】

Bashnya BuranaБашня Бурана》キルギス北部の町トクマク近郊にある尖塔ミナレット)。首都ビシュケクの東約80キロメートルに位置し、かつてカラハン朝カラキタイ西遼)の都が置かれたベラサグンがあった場所と考えられている。11世紀初めに建造もとは45メートルあったが、15、16世紀に地震で倒壊し、24メートルになった。周囲野外博物館には、同国各地から集められた石人と呼ばれるレリーフを施した100基以上の石像がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む