ブリティシュ諸島(読み)ブリティシュしょとう(その他表記)British Isles

翻訳|British Isles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリティシュ諸島」の意味・わかりやすい解説

ブリティシュ諸島
ブリティシュしょとう
British Isles

ヨーロッパ大陸の北西海岸沖に浮かぶ諸島イギリス諸島ともいう。グレートブリテン島アイルランド島の二つの大きな島,および周辺のヘブリディーズ諸島シェトランド諸島オークニー諸島シリー諸島マン島など数多くの島嶼群島からなる。チャネル諸島を含む場合もある。ブリティシュ諸島という呼称は長い間使われてきたが,特にアイルランドの一部ではこの呼称がアイルランドとイギリスの政治的・文化的関係を暗示するものだとして反対する声もあり,異論が出始めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android