ブルクマイル(読み)ぶるくまいる(その他表記)Hans Burgkmair

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブルクマイル」の意味・わかりやすい解説

ブルクマイル
ぶるくまいる
Hans Burgkmair
(1473―1513)

ドイツ画家、版画家。アウクスブルクに生まれ、同地で死去父親工房で修業し、1488年エルザスでションガウアーの教えを受けた。98年に出生地画家組合に加わるまで、イタリアへ旅したものと推定される。1505~08年の間にロンバルディアベネチアに旅し、画風に新時代の影響を受けた。代表作は『聖ヨハネ祭壇画』(1518、ミュンヘンアルテ・ピナコテーク)。

[野村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android