ブルーノカッシナーリ(その他表記)Bruno Cassinari

20世紀西洋人名事典 「ブルーノカッシナーリ」の解説

ブルーノ カッシナーリ
Bruno Cassinari


1912.10.29 -
イタリア画家
ビアチェンツア生まれ。
宝石細工師として修行をしていたが、美術学校で勉強し、1946年に「イタリア新分離派」の創立メンバーとなる。その後脱退し、第二次大戦後はキュビズム的な構成風景画静物画肖像などをてがける。’52年にはヴェネツィアビエンナーレで、’55〜56年ローマ・クァドリエンナーレで受賞する。代表作は「女の像」(’55年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む