ブルーノカッシナーリ(その他表記)Bruno Cassinari

20世紀西洋人名事典 「ブルーノカッシナーリ」の解説

ブルーノ カッシナーリ
Bruno Cassinari


1912.10.29 -
イタリア画家
ビアチェンツア生まれ。
宝石細工師として修行をしていたが、美術学校で勉強し、1946年に「イタリア新分離派」の創立メンバーとなる。その後脱退し、第二次大戦後はキュビズム的な構成風景画静物画肖像などをてがける。’52年にはヴェネツィアビエンナーレで、’55〜56年ローマ・クァドリエンナーレで受賞する。代表作は「女の像」(’55年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む