ブレイズ(その他表記)Brades

デジタル大辞泉 「ブレイズ」の意味・読み・例文・類語

ブレイズ(Brades)

西インド諸島東部にある英国の海外領土、モントセラット島北部の町。スーフリエールヒルズ山噴火により壊滅した中心都市プリマスに替わり、1998年以降、臨時首都が置かれた。続いて付近の港町リトルベイを新首都とする計画が進められている。

ブレイズ(braise)

肉や野菜を軽く油で揚げるか炒めてからゆっくり煮込むこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ブレイズ」の解説

ブレイズ〔キャラクター:バスケ〕

《Blaze》北米、NBA加盟のプロバスケットボールチームポートランド・トレイルブレイザーズ」のマスコットキャラクター。2002年登場。

ブレイズ〔キャラクター:パラリンピック〕

1996年アメリカ、アトランタで開催された夏季パラリンピック第10回大会のマスコット。不死鳥モチーフ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む