ブレナム(その他表記)Blenheim

翻訳|Blenheim

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブレナム」の意味・わかりやすい解説

ブレナム
ぶれなむ
Blenheim

ニュージーランド南島北東部の都市。人口2万6547(2001)。ワイラウ川下流域の牧羊酪農の中心地で、各種食品加工、亜麻(あま)などの工場がある。外港北郊にあるピクトンPictonで、北島との間に定期連絡船が就航している。1847年入植が始まり、64年金鉱で栄えた。

[浅黄谷剛寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む