ブレーズサンドーラル(その他表記)Blaise Cendrars

20世紀西洋人名事典 「ブレーズサンドーラル」の解説

ブレーズ サンドーラル
Blaise Cendrars


1887.9.1 - 1961.1.21
スイス,フランスの小説家,詩人
パリ生まれ。
別名フレデリック ソゼール。
幼い頃から中国、シベリアペルシャなどを回り、さまざまな職業につく。1912年アメリカに行き、先駆的近代詩ニューヨーク復活祭」を書く。スイイス国籍であったため、第一次大戦の際外人部隊に入隊し、被弾し右腕を失う。句読点をなくし、同時話法を使用するなどした「弾性詩一九編」(’19年)や神話的な自伝に仕上げた「切られた手」(’46年)、「天の区分」(’49年)など個性的な作品が多い。’61年パリ市民文学大賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む