ブロックの法則(その他表記)Bloch's law

法則の辞典 「ブロックの法則」の解説

ブロックの法則【Bloch's law】

ブロッホの法則(生理学)*のはずであるが,こう書いてある成書も少なくない.照度が1/2になったとき,露光時間を2倍にすれば,写真乾板上では同じ効果が得られる.この光化学法則は,視覚や十分短時間の光刺激に対しても同じように有効である.相反則*ブンゼン‐ロスコーの法則*などの別名がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む