ブーサアダ(その他表記)Bou Saâda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブーサアダ」の意味・わかりやすい解説

ブーサアダ
Bou Saâda

アルジェリア北部,メデア県,ホドナ盆地の西部オアシス都市。首都アルジェ南東約 200km。古来西アフリカ地中海の間の隊商寄留地で,アラブ人やベルベル遊牧民の集る交易地として発展。都市名は「幸せの地」という意味で,魅力にあふれた町はフランスの芸術家や詩人のテーマとして親しまれた。宝石金物細工絨毯,ブーサアディ刃などが売られ,冬季保養地ともなっている。人口6万 6688 (1987推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む