プティ・ブルジョア(読み)プティブルジョア

百科事典マイペディア 「プティ・ブルジョア」の意味・わかりやすい解説

プティ・ブルジョア

小市民中産階級などと訳。プチブルとも。本来自家労働する手工業者,小農民,小商人などの小所有者階級をいう。広義には自由業者,ホワイトカラー,年金生活者,知識階級などを含め,中間層および新中間層の全体をさす。ブルジョアジープロレタリアート中間にあって,所有者意識をもつ反面,生活上は労働者に近い二重の立場に立つ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む