プラウツス(その他表記)Plautus, Titus Macc(i)us

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラウツス」の意味・わかりやすい解説

プラウツス
Plautus, Titus Macc(i)us

[生]前3世紀中頃
[没]前2世紀初
ローマの喜劇作家。メナンドロスディフィロスフィレモンなどのギリシア新喜劇を自由に翻案したいわゆるパリアタ劇を作った。作品は 130編といわれるが,詩人ウァロが真作と認めた 21編だけが現存。代表作は『アンフィトルオ』 Amphitruo,『捕虜』 Captivi,『メナエクムス兄弟』 Menaechmi,『ほら吹き軍人』 Miles Gloriosus,『バッキス姉妹』 Bacchides,『幽霊屋敷』 Mostellaria。ローマ的機知と力強い言葉に満ち,大衆に受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む