ほら吹き軍人(読み)ほらふきぐんじん(その他表記)Miles Gloriosus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ほら吹き軍人」の意味・わかりやすい解説

ほら吹き軍人
ほらふきぐんじん
Miles Gloriosus

ローマプラウツス喜劇。前 205年頃の作。ギリシア喜劇『ほら吹き』 Alazon (作者未詳) そのほかを粉本としたファルス。好色でみえっ張りで臆病な隊長ピルゴポリニケスの人物像は,シェークスピアのフォールスタッフ,ニコラス・ユーダルのレイフ・ロイスター・ドイスター,B.ジョンソンの『十人十色』のボバディル,コルネイユの『喜劇的幻想』のマタモール大尉などに継承されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む