プラダ

百科事典マイペディア 「プラダ」の意味・わかりやすい解説

プラダ

1913年マリオ・プラダがイタリアミラノに設立した皮革製品の店。彼自身がデザイン,制作を手がけたスーツケース小物をはじめ,世界の一流品を扱い,1920年−1930年代にはヨーロッパ王族や富裕層の間にブームを引き起こした。1970年代の終り頃より孫のミウッチャ・プラダが店を引き継いだ。彼女は〈伝統と現代の融合〉をめざして商品のデザインにもかかわるようになり,マリオが米国から輸入した工業用の防水地を使って,1980年代におしゃれでカジュアル,機能的なナイロン製のリュックサックやハンドバッグを作り出して話題を呼んだ。さらに1989年にはレディス・ウェア,1995年にはメンズ・ウェアに進出,ミラノ・コレクションをリードするブランドとして愛好者を増やしている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む