プラティアビジニャー(その他表記)Pratyabhijñā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラティアビジニャー」の意味・わかりやすい解説

プラティアビジニャー
Pratyabhijñā

ヒンドゥー教カシミールシバ派教説。再認識説と訳される。ソーマーナンダ著書シバ・ドゥリシティ』で説かれている。各個我がシバ神と同一であることを再認識するという意味で,各個我は実際はシバ神と同一であるのに,無知のためにそれを知らないでいる。したがってその同一性を再認識することのうち解脱があると説いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む