デジタル大辞泉
「プランク時間」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「プランク時間」の解説
プランク時間
物理世界の最小単位。量子力学の基本量であるプランク定数hと、真空中の光速c、重力定数Gの3つの定数で決まる。プランク時間は5.391×10の-44乗秒。プランク長さは、その時間に光が進む距離1.616×10の-35乗m。この尺度では、重力も量子力学の影響を強く受ける。たとえば、時間の精度が高いため、不確定性原理でエネルギーが大きくゆらぎ、時空を曲げて強い重力場を生む。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
法則の辞典
「プランク時間」の解説
プランク時間【Planck time】
プランク定数*h,万有引力定数 G,真空中の光速 c をもとにつくられた時間の単位.(Gh/c5)1/2 である.5.39121×10-44 sとされている.
出典 朝倉書店法則の辞典について 情報
Sponserd by 