プラーティ
ぷらーてぃ
Giovanni Prati
(1814―1884)
イタリアの詩人。熱烈な王制支持者で、オーストリア支配に反対を表明したため、しばしば追放の憂き目にあった。イタリア国家統一期の代表的ロマン主義詩人とされるが、初期の物語詩『エドメネガルダ』(1841)には、リアリズム文学の先駆的要素も認められる。また、最後の詩集『イシス』(1878)では、ささやかなできごとを紡ぎ合わせた寓話(ぐうわ)的世界をつくりあげている。
[川名公平]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プラーティ
Prati, Giovanni
[生]1814.1.27. カンポマッジョーレ
[没]1884.5.9. ローマ
イタリアの詩人。リソルジメント (国家統一運動) 期の激動する社会のなかで,王党派に属したため追放や幽閉の憂き目にあったが,統一後は上院議員などをつとめた。主著,恋愛詩『エドメネガルダ』 Edmenegarda (1841) ,『プシケ』 Psiche (76) ,『イシス』 Iside (78) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 