共同通信ニュース用語解説 「プリウス」の解説
プリウス
トヨタ自動車が1997年に発売した世界初の量産ハイブリッド車(HV)。車名はラテン語の「先駆け」に由来する。エンジンとモーターを併用するHV技術で圧倒的な燃費性能を実現した。エコカー市場を切り開き、HVはトヨタのお家芸となった。2012年には外部電源で充電できるプラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を売り出した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
トヨタ自動車が1997年に発売した世界初の量産ハイブリッド車(HV)。車名はラテン語の「先駆け」に由来する。エンジンとモーターを併用するHV技術で圧倒的な燃費性能を実現した。エコカー市場を切り開き、HVはトヨタのお家芸となった。2012年には外部電源で充電できるプラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を売り出した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...