プリウス

共同通信ニュース用語解説 「プリウス」の解説

プリウス

トヨタ自動車が1997年に発売した世界初の量産ハイブリッド車(HV)。車名はラテン語の「先駆け」に由来する。エンジンモーターを併用するHV技術で圧倒的な燃費性能を実現した。エコカー市場を切り開き、HVはトヨタのお家芸となった。2012年には外部電源で充電できるプラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を売り出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス 「プリウス」の解説

プリウス

トヨタ自動車が1997年から製造、販売している乗用車。5ドアハッチバックを中心とする。世界初の量産型ハイブリッドカーとして知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む