プリトヴィッツェ

世界遺産情報 「プリトヴィッツェ」の解説

プリトヴィッツェ

ザクレブから南へ約140kmのところにあるアドリア海港町、プリトヴィッツェ。ユネスコ世界遺産に指定されている“水の芸術”プリトヴィッツェ湖群国立公園があります。湖群国立公園の特徴は何といっても湖群と滝。高低差のある美しい湖群が山中に位置し、それらが滝によって階段状に繋がっています。面積は29,482ヘクタールに及び、熊や狼、鷹などが生息しています。年間100万人もの観光客が訪れる、人気の観光スポットです。

出典 KNT近畿日本ツーリスト(株)世界遺産情報について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む