デジタル大辞泉
「プルームテクトニクス」の意味・読み・例文・類語
プルーム‐テクトニクス(plume tectonics)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「プルームテクトニクス」の解説
プルームテクトニクス
地球型惑星のテクトニクス(地質構造論)は、マントルの大規模な対流運動、特に柱状に上昇あるいは下降するマントルのプルームによって支配されている、という新しい提起。高温部は巨大なホットプルーム(湧昇流)として下部マントルから上昇、反対に低温部はコールドプルーム(下降流)として地球深部へ下降する。浮力によるプルームの上昇速度は年間数cm〜10cm程度。大陸をのせている部分(テクトスフェア)は、巨大なホットプルームにより分裂・移動し、逆に巨大なコールドプルームは、それらを引き寄せて集結・合体させる。これらは、スーパープルームと呼ばれ、地震波トモグラフィーで明らかにされた。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 